シン・エヴァンゲリオンが公開されてから3か月経ち、「EVANGELION:3.0+1.01」としてカットが差し替えバージョンが6月12日より公開になりましたね!
1回以上観に行っている方もカット差し替え&新特典に惹かれてまた観に行かれた方も多いのではないでしょうか?
(私も3回すでに観に行っていたのですが、行きました!!)
カット差し替えということで、心して観に行ったけど、「カットの差し替え…え!?どこ!?」という感じの方も多かったのではないでしょうか??
この記事では、シン・エヴァンゲリオンのカット差し替えバージョンの差し替えシーンについて調査いたします!
(※この記事でご紹介する内容はあくまでネット上の口コミを調査したものです。
もし、誤りがございましたら、教えて頂けると助かります。)
シン・エヴァンゲリオン新カットはどこ?
「EVANGELION:3.0+1.01」の差し替えカットについて調べてみたところ…
- パリでの戦闘シーン
- アコギ挿入歌中の第三村作業風景
- アスカがシンジにレーションを食べさせるシーン
- シュガシュガルーンのポスターが変更
- トトロのポスターがめくれていたものが完全にトトロが見えるように
- マリと冬月の対話で「おさらばです」でモノクロに変更
が変更になったという声が見られました。
特に戦闘シーンはtwitter上でも多くの声が見られていたので、信憑性は高いかと思います。


今回の映画の表記がこれまで、エヴァンゲリオン3.0+1.0でしたね。
それを3.0+1.01バージョン変更したということからも分かるように、0.01ほどのごくささやかな変更なので、何回も見た人でも、分からない!という声が多数でした。
公式からのアナウンスとして、
差し替えはあくまでカット毎の細かな修正等であり、ストーリー等の変化があるものではありません。
引用:https://www.evangelion.co.jp/news/210607-2/
というアナウンスでしたが、思った以上に細やかな変更でまだまだ気付けていないところがありそうです。
ちなみに新カット前のものは、IMAXや4DXであれば観ることが可能なので、気になったところは再度観に行くのも、ありです!!


まとめ
以上、シン・エヴァンゲリオンの新カットについての紹介でした!!
初日の感想を見ても、
- カットの違いが分からなかった…
- なんとなくここっぽいけど分からない…
という意見が大半を占めていました。
また何回も通っている方でもそういった声が多く見られたので、
円盤化した時にまた改めて見直してみたいですね…!!!
エヴァとさようならしたつもりでしたが、まだまだエヴァを楽しむ余地がたくさんありそうです!
ではでは!!!
コメント