夏と言えばかき氷ですよね!!
最近は凝ったかき氷が増えて行列のできるかき氷屋さんが増えましたね☆
そして、東京の人気のかき氷屋さんの中でももっとも人気と言っても過言では無いかき氷屋と言えば、ひみつ堂さん!
ソースの種類も豊富な上にトッピングの種類も多く人気なのも納得のお店ですが、気になるのが、待ち時間ですよね。
- 整理券が配布されているけどどの位待つの?
- 整理券を貰うにはどうしたらいいの?
ということも気になりますね。
この記事では、日暮里のひみつ堂の待ち時間について紹介します!
ひみつ堂の待ち時間はどのくらい?整理券を貰ってから何時間後に案内されるの?
ひみつ堂の待ち時間はどの位…?と気になりますよね。
実際に2020年8月16日(日)にひみつ堂にいってきました^^!
10時30分に整理券を貰いに行って、案内された時間が13:00~13:15でした。
2時間半後の時間の案内のため、お昼を食べて時間をつぶし、13:10分ごろ列に戻り、並んで13:40にかき氷が席に運ばれました^^
つまり、整理券の時間に戻ってからも並ぶ必要があるため、整理券を頂いてからかき氷を食べるまで3時間かかりました!
ただ、ずっと列に並んでいるわけではなく、実際に並んでいる時間は30分程度だったので、待てなくてしんどい…ということはありません。
ちなみに、13時頃整理券を受け取った方は17時に案内だったようです。
谷中のひみつ堂の整理券もらってきたー。いまもらって17時だって。すごー。行くけど!
— DORI (@DORIDORI) August 16, 2020
昼頃に整理券を受け取りに行く場合はピーク時間になるかと思うので、待ち時間が長くなってしまう可能性が高いですね。
ひみつ堂が空いている時間は?
ひみつ堂がすごく混雑していることはよく分かりました。
じゃあ、空いている時間はいつ?ということが気になりますね><!
ひみつ堂の公式twitterによると…
9時まで空いているとのこと…!!!
ひみつ堂8月16日(日)7時半頃〜20時札止め、ひみつの桃午前中売切れなし、赤富士、宮崎マンゴーのみ、生メロンみるく、ひまわり、桃ショート、マスカルマンゴー、パインキャラメル、マスカルピーチ、マスカルメロン、富良野メロンショート、黒蜜きな粉、ひみつのいちごみるく。9時まで空いてます。
— himitsudo (@himitsuno132) August 15, 2020
また、休日に比べ、平日の方が空いているので、平日に行ける方は平日に行かれることをおすすめします!!
ひみつ堂の案内時間までに行きたいおすすめのお店は?
ひみつ堂までに時間がある…という方に日暮里のおすすめのお店を紹介します☆彡
たまごサンドが人気メニューのカヤバ珈琲がおすすめです。
絶品のたまごサンドが人気で、店内もレトロな雰囲気が落ち着く素敵な喫茶店です。
日暮里駅から徒歩10分で行くことができるので、ひみつ堂の待ち時間でもおすすめ。
まとめ
以上、日暮里のひみつ堂の待ち時間についての紹介でした!
夏場は、整理券を貰ってから案内される時間まで2時間~4時間ほど待つこともあるので、できれば午前中に整理券を受け取りに行かれることをおすすめします!
コメント