スキージャンプの混合団体戦が開始になりました。
まさかの高梨沙羅選手のスーツ規定違反の失格で、高梨沙羅選手分の点が無効になってしまいました。
スーツ規定違反の失格とはいったいどういう失格なんでしょうか。

北京五輪混合団体の高梨沙羅のスーツ規定違反の失格の理由は?
北京オリンピック混合団体のスーツ規定違反の失格がどういうもの?と疑問に持たれる方も多いのではないでしょうか。
スキージャンプのスーツ規定は、
「直立姿勢で、スーツ寸法はボディーと一致しなければならず、最大許容差はスーツのあらゆる部分において、ボディーに対しプラス1センチ~3センチ(女子は同2センチ~4センチ)とする」
引用:https://www.nikkansports.com/sports/news/202102060000693.html
という規定があります。
測定はランダムで測られるとのことで、飛んだあとの測定に選ばれて確認したところ基準を超えてしまっていたんでしょう…。
着用スーツの状態次第では空気抵抗が変わっていくようです。
そのため、選手に公平になるように厳しい基準が決められているんですね。
また、体重の変化などで誤差が出てくるケースはあるため、「スーツ規定違反」は珍しいことではないんだとか。
もちろん本人が意図的にスーツ規定を超えたものを選んだ訳ではないので、大きいジャンプを飛ばれていただけにとても残念ですね。。
また、ジャンプ後の笑顔がとても輝いていただけに高梨沙羅選手の気持ちを考えると苦しいです。
北京五輪混合団体の高梨沙羅選手スーツ規定違反に対するネット上の声は?
北京オリンピックの混合団体の高梨沙羅選手のスーツ規定違反に対するネット上の声を集めてみました。
ジャンプのスーツで失格ってわりと珍しくないことなのか。残念だけど仕方がない
— ゆかち (@yuuuka33) February 7, 2022
沙羅ちゃん、とってもいいジャンプと笑顔だったのになんてこと…😭
— のいむ818📎 (@noimsound) February 7, 2022
あんだけ大ジャンプかました後で規定違反とか言われても、いちゃもんにしか思えぬ
— demiko (@demikofiev) February 7, 2022
高梨沙羅ちゃんビッグジャンプだったのに失格なのー!?
同じスーツで個人の時はOKだったんじゃないの!?— はーち (@ha__chi__88) February 7, 2022
やはりよくあることだったとしても、ビッグジャンプの後の笑顔を見ただけにこちらまで悔しい思いでいっぱいですよね。
コメント