三浦春馬さんが悲しいことに亡くなれてしまいました。
とても素晴らしい俳優さんだっただけにとても悲しいですね。
そして、三浦春馬さんについて調べてみたところ、驚いたことが、
とにかく性格が良いエピソードばっかり!!!!
ということ!!!
芸能人のお友達からのエピソードだけでなく、一般の方からのエピソードも多く、普段から他人への思いやりを欠かせない素敵な人だったんだなということがよく分かりました。
そんな三浦春馬さんの性格が良いエピソードをこの記事では紹介していきます。
三浦春馬さんの性格の良さがうかがえる一般の方とのエピソード
大学学園祭でのエピソード
ファンの方のコメントを読ませて頂きました。
三浦春馬さんのファンを思う優しさと強さと行動力に衝撃を受けました。
正義感ある本当に素敵な方だったんですね🍀#三浦春馬さん #RIP pic.twitter.com/HBohWuWkM2— leafe (@LittleLeafe) July 25, 2020
三浦春馬さんは大学の学祭のイベントに呼ばれた際に、学生スタッフさんから集合写真を撮りたいとお願いされたそうです。
三浦春馬さんのスタッフさんは時間が押しているため断わったそうですが、
三浦春馬さんご本人が、学生さんと一緒に写真を撮りたいとスタッフさんを説得し、集合写真の撮影を撮る時間を作った上に、一人一人と握手をし、「(医療系の大学のため)人の命のために頑張って下さい」と声を掛けられたそうです。
時間がない中、学生さんへの感謝を忘れない姿がとてもステキですね。
ファンの傷跡を見て小声で痛かったねと声を掛ける
2020/07/18(土) 21:52:05
春馬君へ。報道を見てから未だに現実感がありません。
数年前の握手会で私の手首のリスカ跡に気付きびっくりして小声で「痛かったね」と包み込んでくれた貴方の大きな手をずっと忘れません。
三浦春馬ぐう聖やん
— たかひろくん (@takahiroxxxxxxx) July 20, 2020
リスカ跡があるファンが握手会に参加された際には、小声で「痛かったね」と声を掛け、手で包み込んでくれたそうです。
咄嗟にこの声がけをできる三浦春馬さんは人の痛みを分かる人なんでしょう。
三浦春馬さんに気付いた一般の方に気さくにブーツを褒める
三浦春馬さん…びっくり… 大学時代コンビニでコピーとってるとき、たまたま私の後に並ばれて、失礼ながら5度見位してしまった私に、笑いながら「ブーツ素敵ですね!」と声をかけてくださったこと、ずっと忘れません。 今でもその時の青いマーチンは宝物です。
一般の方が三浦春馬さんに気付いた際に、気さくに「ブーツ素敵ですね!」と声を掛けられたそうです。
芸能人は普段は気付かれたくないという方も多いだろうに、自然に褒められるのはすごいですよね。
きっと日頃から人のいいところを見つけるのが得意な人なんだろうなと思いました。
男性ファンにも優しい
男性のファンの方が三浦春馬さんの握手会に行かれた際に、「男性のファンは本当にうれしいんですよ~!」と声を掛けられたそうです。
その際にその男性ファンの方が「でもゲイだけどね」と答えられたら、三浦春馬さんはその男性ファンの頭をぽんぽんしたそうです。
ゲイだと言われたらびっくりしてしまいそうですが、すぐに頭をぽんぽんするあたり、やさしさが溢れていますよね。
パン屋さんとのエピソード
パン屋のご年配のご夫婦を「お父さん」「お母さん」と出会ったときから呼び、帰るときには「お父さん、お母さん体に気を付けてね」と三浦さんは毎回声をかけていたという。
ご夫婦もまるで自分の息子のように思っていたそうだ。あるとき三浦さんの出演舞台のチケットが取れないことをご夫婦が話すと、三浦さんは「僕が取りますよ」と気さくに応じて楽屋にも誘った。
「大勢の芸能人が店に来てくれるけど、『楽屋どうぞ』と言ってくれたのは春馬くんだけです」と喜んだご夫婦が楽屋を訪れると、三浦さんは「写真を一緒に撮りましょう」と申し出た。三浦春馬さんののれんがかかる楽屋の前で、三浦さんを真ん中にして3人は和やかな笑顔で写真に納まった。
行きつけのパン屋さんのご夫婦のことを、「お父さん」「お母さん」と呼び、親しくしていたようです。
また、舞台にご夫婦が来られた際には楽屋にも誘い、一緒に写真を撮ったようです。
行きつけのお店の方とここまで仲良くなられるのも素晴らしいですよね。
どれだけ人気の俳優になっても謙虚な心をお持ちなところが素敵ですね。
まとめ
以上、三浦春馬さんの性格が良い!と断言できるような一般の方とのエピソードの紹介でした。
三浦春馬さんのことを調べていても、良い話しか出てこないため、こんな見た目も心もキレイな人いるんだ……と驚いてしまいました。
こんなに綺麗な心をお持ちの三浦春馬さんがもうこの世にいないのか…と悲しくなってしまいますが、これからも三浦春馬さんが出演した作品を愛し続けたいと思います。
三浦春馬さんのご冥福をお祈りしております。
三浦春馬さんの日本全国を巡って取材した著書はこちら!
amazonで予約
『 日本製 』 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/4/6
『 日本製+Documentary PHOTO BOOK 2019-2020 』 (日本語) 単行本(ソフトカバー)
セブンネットで予約
合わせて読みたい!
カネ恋の放送はどうなる?三浦春馬の代役は誰?それともお蔵入り?
三浦春馬「日本製」の再販は?重版は?通販で予約できる場所を紹介!
コメント