高校受験のシーズンがやってきましたね。
公立高校の併願先として多摩大学目黒高校を受験される方も多いのではないでしょうか。
この記事では、
- 多摩大学目黒高校の合格発表日
- 多摩大学目黒高校の入学手続き締切日
- 多摩大学目黒高校の口コミ・評判
について紹介します。
多摩大学目黒高校の合格発表日はいつ?
多摩大学目黒高校の合格発表日は、推薦入試、一般入試で発表日が異なります。
推薦入試:1月23日(日)11:00~12:00 本校受付窓口
一般入試(併願優遇受験生を含む):2月12日(土)11:00~12:00 校内掲示
多摩大学目黒高校の入学手続きの締切日は?
推薦入試:1月25日(火)より26日(水)15:00まで
一般入試(併願優遇受験生を含む):2月15日(火)15:00まで
但し、出願時に延納手続をした者は申請した学校の発表翌日15:00まで(日曜日は除く)手続の延期ができます。※二次募集については認められません。
多摩大学目黒高校の口コミ・評判は?
多摩大学目黒高校を受験される方にとって、どういう高校なの?ということは気になりますよね。
勉強したい方にはいいと思います。良くも悪くも自分で行動できる方ではないと厳しいです。授業担当の先生の当たり外れの差が大きいです。
先生方との距離は近く話しかけやすいので内気な方でも相談しやすくて良いと思います。
どこもそうですが担任とクラスによって楽しいか楽しくないか決まります。特にクラスは大事だと思います。進学クラスだと受験の雰囲気がないクラスもあるので特進クラスに進めたらそれがいいと思います。
クラスの当たり外れも大きいです。
滑り止め筆頭高だからという理由で滑り止めとして選ぶなら後悔する可能性もあるのでよくよく考えてください。引用:https://www.minkou.jp/hischool/school/review/2546/
第一、第二希望の高校に落ちて併願高として入学しましたが、入学試験の結果で特進クラスもあり、きちんと大学受験したい子には面倒見のよい中堅校です!留学制度もあり、ダンス部やサッカー部などの強豪校でもあり、充実していました。良い友達や先生に恵まれ3年間があっという間で大学受験も何とか終わりました。土地柄なのか生徒層もよくてアットホームで良い学校だと思います。
引用:https://www.minkou.jp/hischool/school/review/2546/
口コミをまとめますと、
- 制服がかわいい
- 留学の制度があるので留学したい人にはおすすめ
- 校則が厳しい
といった口コミが多く見られました。
私立高校らしく生徒への管理が公立に比べて厳しいという印象がありますが、それだけ先生が生徒を気にかけているということですね。
まとめ
以上、多摩大学目黒高校の合格発表日と入学手続き締切日についての紹介でした。
合格発表日は以下の通り。
推薦入試:1月23日(日)11:00~12:00 本校受付窓口
一般入試(併願優遇受験生を含む):2月12日(土)11:00~12:00 校内掲示
春から新生活を迎える方が良いスタートを切れますように。
ではでは!!
コメント