ロシア代表のカミラ・ワリエワ選手にドーピング疑惑があると五輪専門メディアが報じていますね。
まだ、公式に発表された訳ではありませんが、五輪専門メディアが報じている以上、可能性があるということで、個人戦を控えているカミラ・ワリエワ選手は2月15日に控えるショートプログラム、2月17日に控えるフリープログラムの出場はどうなる?ということが気になりますね。

- ワリエワ選手は北京オリンピックの個人戦はどうなる?
- ROCのフィギュア団体のメダルはどうなる?
ということについて紹介していきます。
ワリエワは北京五輪の個人戦はどうなる?出場できるの?
ロシアのカミラ・ワリエワ選手ですが、ドーピングの疑いがあると報じられました。
五輪専門メディア「インサイド・ザ・ゲームズ」は9日、金メダルを獲得したロシア・オリンピック委員会(ROC)のカミラ・ワリエワ(15)にドーピング(禁止薬物使用)の疑いがあることが原因と報じた。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/16e7375516f45b0cf6d4ed51b7b9e33ef08dc507
ドーピング違反者が18歳未満の場合、一般的な開示義務は求められないため、ワリエワ選手のドーピングについて一般に開示されることはありません。
そして、ワリエワ選手は北京オリンピックの個人戦はどうなるの?団体戦の成績はどうなるの?ということが気になりますよね。
結論から言いますと、ドーピング検査に引っかかった場合、ドーピング違反での失格扱いになります。
2021年東京オリンピックでも、陸上の銀メダリストが禁止薬物違反で資格停止処分になり、正式決定され次第メダルはく奪されると報じられていました。
ロシアのフィギュア団体の金メダルはどうなる?
報道が間違っていなければ、カミラ・ワリエワ選手が出場されていたフィギュア団体での成績もチーム全体で失格となり、メダルが繰り上がりになります。
また、失格になってしまった場合は、2月15日、2月17日の個人戦にも出場されないでしょう。
ワリエワ選手が自らドーピングしたとは考えにくいのでは?
ワリエワ選手は金メダルを獲得する可能性が非常に高い選手だと世界中から注目されていた選手だったため、本当であれば非常にショッキングなニュースですね。
ロシアは元々国家ぐるみのドーピング不正をして、現在、主要大会4年間除外になっているため、ロシアオリンピック委員会として出場しています。
そのため、ドーピング違反歴がないなどの一定の条件を満たした選手のみが個人資格で出場している状況です。
上記の状況は理解して出場しているかと思いますし、報じられた内容ですと、スポーツの成果の向上させるものではないようです。
ワリエワ選手は15歳という年齢から考えても自分の意志で意図的にドーピングした可能性は低いのかな…と思います。
ワリエワ選手の報道に対するネット上の意見は?
え?まさか、ワリエワが…?いや、そんなはずは……嘘であってくれ…
— える (@5FgYJ4qvc0zBQTD) February 9, 2022
ワリエワがってなると衝撃大きいな
1人ダントツの……— ドロン (@drn4543) February 9, 2022
やはり、ダントツでレベルの高い選手ということもあり、日本のフィギュアスケートファンの方もショックを受けている方がとても多いです。
団体での素晴らしい演技を見ただけにショックが大きいですよね。
そして、スポーツの成果の向上には関係がないものが検出されたとのことなので、ワリエワ選手の演技は本人の実力だけで発揮されているものであるからこそ、報道が本当であれば悲しいです。
まとめ:ワリエワ選手の報道が本当であれば個人戦、団体ともに失格扱い
以上、カミラワリエワ選手の北京オリンピック個人戦や団体戦はどうなのかについての紹介でした。
残念ながら、報道が事実であれば、ワリエワ選手は失格となり、個人戦だけでなく、団体戦もチームとして失格扱いになってしまいます。
活躍が期待されていた選手だけにショックが大きいですね。
公式に発表されるまで続報を待ちたいと思います。
コメント